タイトル:マックの録画講座



・録画の勧め(地上波の場合です)

何も趣味がない人は,ドラマやアニメの録画がお勧めです。 通常,日本のドラマは,10話完結なのでブルーレイの場合は,1タイトル当たりディスクが1~2枚必要になります。 小さいテレビで見ている人は,5倍の画質でなんとか我慢できますが大きいテレビで見ている人は,3倍程度の画質が欲しいところです。 5倍の画質の場合は,1タイトル当たり25GBのディスクが1枚,3倍の画質の場合は,1タイトル当たり25GBのディスクが2枚必要になります。

ブルーレイディスクは,1回のみ録画可能なBD-Rと何度でも録画可能なBD-REがあります。 1回のみのBD-Rタイプは,1枚当たり106円程度です。 見応えのあるドラマは,1シーズン(1クール)に3タイトル程度なので3ヶ月で3枚~6枚使うことになります。 ひと月当たりに換算すると106~250円程度になります。 これを続けると1年間で12タイトル,10年間で120タイトルになります。

録画した番組をハードディスクからディスクに落とす時にテプラなどでタイトルシールを作って整理しておくと後で分かるので便利です。

・面白いドラマを見つける方法

ドラマのCMを見て判断するか原作者や脚本家,出演者などから予想する方法がありますが確実ではないようです。 同じスタッフでも出来に差が出る場合もあるのでやっぱりローラー作戦しかありません。 一度,全てのドラマを録画しておいて3話くらいまで様子をみて面白いようだったら予約を続けてつまらなかったら予約を辞めるという地味な方法しかありません。

・見逃したドラマや昔のドラマを見る方法

見逃したドラマは,友達の録画をコピーしてもらいます。
または,見逃し配信。
昔のドラマは,レンタルビデオ屋ですね。

  TVer             → リンク
  日テレ無料TADA!       → リンク
  TBSFREE          → リンク
  見逃し配信|ABC朝日放送テレビ → リンク
  ネットもテレ東          → リンク
  BS日テレ            → リンク

地域によっては,視たい番組を放送しない場合があります。
その場合は,無料配信を探して視る方法があります。

・ビデオデッキのメーカーによる特徴

TOSHIBAの場合は,冬の深夜の室温が低くなった時に予約録画すると変な音がしてうるさいです。 温まると静かになるので深夜に予約録画する時は,電源をオンにしたままにしておくといいかもしれません。


カタログの動作保証は「0~35度」の範囲内で症状が出るのは「0度以下」の時なので修理に出せない状態です。 この症状は,壊れたわけではなく,新しい頃から出ているものです。 また,3軒先の人も同じ機種を購入したら同じ症状だったので故障ではないです。 家電メーカーの技術屋なので修正したらしいのですが回路に根本的な問題を抱えているらしく,完璧に治すには,相当,大掛かりな改造が必要らしいです。 そもそも動作保証が「0~35度」だと北の方で使えないですよね。 尚,現在は,技術系の社員を補強した後なのでこの問題は,改善された可能性があります。


SHARPの場合は,電源が入りにくいです。 但し,同社のテレビと一緒に使っている場合はテレビの「録画リスト」から選択すると電源が入りやすいです。 それでも電源が入らない場合は,一度「入力切替」でテレビに戻してから再度「録画リスト」から選択すると電源が入ると思います。 因みに電源を切った直後は,入りにくい事があるのでちょっと待ってからやってみましょう。 また,時間指定でダビングできる機能は,重宝します。


SHARPのデッキは,問題(会社が売却された)が起きた後に購入しましたが問題ありませんでした。 TOSHIBAは,ちょっと古いので分かりません。

* 現在は(メジャーなら)「パナソニック」でないと故障するらしいです。 他のメーカーは,下請けに任されているので故障が多いらしいです。 ビデオデッキは,利益率が悪いので止めたいがいきなり止められないので故障が多い状態で続けていると考えられます。


・コマーシャルカット

ドラマなどをコマーシャルカットしてディスクに保存する場合の注意点を説明します。

TOSHIBAの場合

本編とコマーシャルは,チャプターマークという区切りマークで区切られています。 通常は,コマーシャルの始まりと終わりにチャプターがあるのでこの間を削除すればコマーシャルをカットできるのですが適当に区切られている場合があるので映像を再生して確認する必要があります。 チャプター付近に本編のセリフが入っている場合がありますが予め区切られているチャプター通りにカットするとそのセリフが途切れてしまう場合があるので予め区切られているチャプターを「結合」で消してギリギリの位置に区切り直しをしてからコマーシャルをカットする必要があります。

SHARPの場合

自動チャプターマークをオフにして編集モードでコマーシャルを探しながらカットしていきます。


コマーシャルカットが成功した場合もチャプターマーク付近の音声が消えることがあります。


また,コマーシャルなのにチャプターが入ってない場合もあるのでコマーシャルカットした後に一度,高速再生してカットされてないコマーシャルがない事を確認する必要があります。 連続ドラマやアニメなどは,総録画時間が毎回,同じなので1話目のみ確認して2話目からは,カットした後の総録画時間を確認するとカット忘れが分かります。 映画の場合は,カットした後に映像を一度,早送りして確認する必要があります。

・スポンサーのクレジット画面と予告画面

番組には,スポンサーのクレジット画面が入りますがこれは,バックに映画やドラマのシーンが流れている場合あります。 本編と繋がっている場合と本編を編集した映像の場合があります。 クレジット画面をカットするか残すかは,映像を見てから判断しなくてはなりません。

また,音楽がクレジット画面にまたがっている場合は,カットすると音楽がブツ切りになるので残す方向で編集する必要があります。 連続ドラマやアニメなどの予告画面も同じです。

・自動追尾録画

ビデオの型式にもよりますがスポーツの生中継などの関係でその後の予約していた番組の放送時間がズレた場合に 自動追尾して録画してくれる機能がありますが時間変更の「お知らせ」のタイミングで自動追尾機能の作動が異なるので注意が必要です。 予約しておいた録画時間と「お知らせ」のタイミングが近い場合は,自動追尾してくれないようなので一度,予約を解除して予約を再設定する必要があります。


時間がズレて他の録画と重なった場合は,録画がキレることがあります。


・毎週録画している番組が休止の場合

毎週録画している番組が休止の場合があります。 録画を「休止」にすることもできますが「休止」にしないで関係ない番組を録画して後で削除した方が安全です。 理由は,次の週に「ON」することを忘れて歯抜けになる可能性があるからです。

・ディスクを取り出した方がいい件

ディスクを使わない時は,デッキから取り出しておいた方がいいです。 理由は,ディスクを入れておくと電源を入れた時に毎回,アクセスするからです。 ディスクの部分はそれほど頑丈に作られてないので毎回,アクセスすると部品が擦り減って壊れる可能性があります。 ディスクを取り出しておくとディスクの部分は,動作しないので長持ちする事が考えられます。 なるべく長持ちした方がいいですからね。

・クイック起動はやらない方がいい

ビデオデッキに「クイック起動」という機能がありますがOFFにした方がいいと思います。 「クイック起動」は,電源が入っている状態なので長持ちしないことが考えられます。

・追加ストレージは移動になる

追加ストレージを購入してUSBに接続してダビングした後に元の動画を削除してようとしたのですがありませんでした。 追加ストレージへのダビングは「移動」になるらしいです。 手間がかからないで便利で良かったです。


「追加ストレージ」の録画は,1番組のみ可能です。 「内臓ストレージ」と併用することにより,複数の番組を同時録画可能ですが「チューナー(受信回路)」の数が予め決まっているので同時録画数が増えるわけではありません。 「追加ストレージ」は,あくまでも容量を増やすことを目的としていると考えられます。

* チューナー:受信回路のこと。アンテナからは,多くの電波が流れてきてますがチューナーは,そこから特定のチャンネルを選び出し,電波(電気信号)から動画データを復元します(その後,別の回路で動画データを画面に表示する) ビデオで3番組対応というのは,そのチューナーが3個付いているということです。

「SSD/HDの針の数だけ同時録画可能」という情報は「ハード的に可能ですが...」という話です(その分のチューナーを付ければ...ですが) 但し,通常のビデオデッキ(ブルーレイ等)は,チューナーの数で同時録画数が制限されてます。


・オーディオをつなぐ

映画や音楽番組などの場合は,ビデオまたはテレビの音声をオーディオのアンプにつないでおいて オーディオ用のスピーカーで音を出すとかなり良い音で楽しめます。 テレビ側にアンプ機能が付いているタイプもありますがあれは不要だと思います。 本格的なオーディオ用のアンプにつないだ方が良いでしょう。 逆にテレビ側には,音声出力が必要だと思われます。 ちなみにこのシステムは古い時代に「AVシステム」と呼ばれていました。

・CMカット時の暗転の扱い

暗転も意識して長く残すように編集しないと(上の図の矢印の辺りまで残すようにする)CMの度に変な感じになってしまいます。

・2番組/3番組録画が出来ない件

「2番組録画可能なブルーレイのビデオデッキ」ですが放送の開始時間の関係で2番組録画が出来ない場合があります。 例えばAチャンネルで「9時から10時まで」と「10時から11時まで」の予約をしていてBチャンネルで「9時半から10時半まで」の録画予約したい場合に不可になります。 というのもAチャンネルの「10時から11時まで」の録画は,前もって始まるからです。 その場合「9時から10時まで」の録画と被るのでAチャンネルの1番組目とBチャンネルで2番組になってしまってAチャンネルの2番組目の録画ができないことになります。



この問題は,それぞれのテレビ局が時間丁度ではなく,時間になったらまずCMを流しておいて1~2分遅れて本編がスタートするようにしてビデオ側は,時間丁度にスタートすれば解決されます。

・録画忘れ対策

各番組(ドラマやアニメ)の録画ファイルをダウンロード可能にすれば解決です(実際にいくつかあります) 各タイトルの1話目は,よく録画忘れがありますが忘れた場合は,サイトから「その回だけをダウンロードすればいい」というものです。 ダウンロードした動画は,自分の歯抜けのコレクションに追加できると嬉しいです。 但し,その回だけテロップがないので違和感があります。 これは「テレビの録画を無編集動画」というバージョンがあると解決です。

通常,録画予約は,1週間前からですがデッキによっては,情報が入り次第,録画予約が可能な機器もあるらしいです。

インターネット配信のみのアニメなどもダウンロード可能ならうれしいです。

・要望

1.テロップを改良して欲しい。

何かあった時に地震の情報やニュースのテロップが画面の上の方に表示されますがビデオに録画されなくして欲しいです。 緊急連絡用として表示されないと危険なのは分かりますがビデオにまで録画されるのはなんとか改良して欲しいです。 ビデオに録画されずにテレビの画面だけ表示されるようにして欲しいです。 また,ビデオを見ている場合も(現在の)テロップが流れるように改良した方がいいのではないでしょうか?

2.画面の下に流れる番組やテレビ局の情報(テロップ)を録画されないようにして欲しい。

これも1と同じです。

3.スポンサーのクレジット画面の裏に本編の映像を流さないで欲しい。

スポンサーのクレジット画面の裏に本編の映像を流している場合がありますが クレジット画面は,すっきりカットしたいので止めて欲しいです。

4.スポンサーのクレジット画面や予告画面に音楽をまたがって流さないで欲しい。

本編とスポンサーのクレジット画面や予告画面にまたいで音楽を流している場合ありますが カットすると音楽がブツギリになるのでカットできなくなります。 これらもすっきりカットしたいので止めて欲しいです。

5.コマーシャルの直前,直後などにセリフを入れないで欲しい。

コマーシャルカットが難しくなるので止めて欲しい。

6.削除したシーンを復活できるようにして欲しい。

これは,ビデオメーカーに対する希望ですが コマーシャルカットをするはずだったのですが本編の方がカットされてしまう場合があるので 削除したシーンを復活できるようにして欲しいです。

7.ファイルの移動を可能にして欲しい。

録画した動画ファイルをCMカットしてディスクに保存しているのですが その時の動画ファイルを移動の設定ができるようにして欲しいです。 どれを保存したか?分からなくなる場合があるので自動で移動してくれると助かります。

8.編集済みのマークが欲しい。

現状,編集済みの動画ファイルは,他に目印になるマークがないので保護設定をしてます。 保護されていると要望7の移動をする場合に移動しないで残ってしまうことが考えられます。 なので保護設定ではなく,編集済みマークを追加してもらうとスムースに移動できると思われます。

9.録画データのファイル修復機能が欲しい。

録画データがエラーになる場合があるのでファイルのチェック機能と修復機能が欲しいです。

10.USBメモリにコピーして他の機器で再生したい。

ビデオで録画した動画ファイルをUSBメモリにコピーして他のテレビ等で再生したい。 夏の暑い日に茶の間しか冷房がかかってなくて(節約のため)ビデオが自分の部屋にあるのですがそれをコピーして茶の間のテレビで視聴したいです。 これが可能だと車で遊びにでかける時に前の日の録画してまだ視てないドラマをコピーして車のモニターで再生することも可能になります。


CMカットをした後に早送りなどをするとCMの一部が映り込む場合がありますがそれをカットする良い方法は,ありません。 機器を改良してもらう必要があると思います。 無理して本編を少しカットしてCMが映り込まないようにすると役者の台詞もカットされてしまうので注意が必要です。


 

タイトル:安く音楽を楽しむ方法



・録音できる機器でテレビやネットの音楽を録音する

必要機器:テレビ,MP3プレイヤー等

マイク端子またはラインINの端子がある録音可能な機器でテレビの音やユーチューブを再生して音だけ録音する。 この時,専用のケーブルを買ってきてライン録音の方がいいと思います。 テレビの場合は,番組によっては拍手の音がない番組もあります。 また,ライブの音声なども狙い目です。

・カーコンポやラジカセと繋ぐ

必要機器:MP3プレイヤー等,ラジカセ or カーコンポ,FMトランスミッター

ヘッドフォン端子またはラインOUT端子,AUX端子などがある機器の場合は,FMトランスミッターを使用するとFMラジオ付きのカーコンポと接続できます。 但し,高圧の電線付近では,ノイズが入ってしまうという欠点があります。


最近は「ブルートゥース」で接続するタイプのMP3プレイヤーがあります。


・ネットの無料配信を録音する

必要機器 :パソコン,カーコンポ or ラジカセ
必要ソフト:Leawo Music Recorder,Windows Media Player

ユーチューブやネットラジオなどの音をパソコンで録音してCDに焼くとCD付きのカーコンポで視聴できます。 録音ソフトは「Leawo Music Recorder」があります。 有料ですが長く使うことが考えられるので安上りになるかもしれません(Windows10の場合は,付属のソフトで可能らしい) CDのライティングは「Windows Media Player」で可能です。 ミュージックCDを作ることが出来ます。

・テレビの録画をMP3に変換する

必要機器 :パソコン,ビデオデッキ,カーコンポ or ラジカセ
必要ソフト:4Videosoft DVD リッピング,Windows Media Player

ビデオ映像をMP3に変換するソフトが売られています。 「4Videosoft DVD リッピング」は,リムーバブルディスクも読み込み可能な優れものです。 MP3に変換できると「Windows Media Player」でミュージックCDを作ることが出来ます。 テレビの歌番組は,NHKの「SONGS」「MUSIC SPECIAL」または「ライブ」などがお薦めです。

  日曜日 フジテレビ  1:00~ 1:55 Love music
  月曜日 NHK   12:48~ 1:34 NHK MUSIC SPECIAL
            (後半に3~4曲,放送されます。前半は途中で切れる場合があります。)
      テレビ朝日  1:31~ 2:00 musicる TV
            (使えない)
      テレビ東京  3:00~ 3:30 プレミアMelodiX!
            (話題のバンドの曲,話題のアイドルの曲など4曲くらい。)
  火曜日 TBS    1:45~ 2:05 PLAYLIST
            (話題のアイドル,歌手,バンドなど)
  木曜日 NHK   22:30~23:15 SONGS
            (ビッグネームの曲,2~3曲)
      日本テレビ 23:00~23:30 MUSIC BLOOD
            (アイドル曲を2曲くらい。)
      フジテレビ  2:55~ 3:25 Tune
            (1曲くらい新人の最新曲が放送されます。)
  金曜日 TBS    4:15~ 4:45 開運音楽堂
            (使えない。)
  土曜日 NHK   17:35~18:00 アニソン!プレミアム
            (ラブライブ系の声優アイドルの曲,2曲くらい)
      フジテレビ 18:00~18:30 MUSIC FAIR
            (ビッグネームの若干,地味な曲)
      NHK    1:22~ 2:25  ザ少年倶楽部
            (ジャニーズ系の男性アイドルの曲)
  その他 NHK    ???        明石家紅白
            (若干,雑音が入る場合がある。)

DVDディスクのフォーマットは,デッキの方で実行した方が無難です。 DVDディスクは「VRモード」で初期化しないとデジタル番組をコピーできません。 ビデオフォーマットは,アナログ番組用なのでデジタル番組を録画できません。

シャープのビデオデッキで録画したDVDは,パソコンで読み込めたのですが東芝のデッキは,上手く読めませんでした。 シャープは,リッピングできましたが東芝は,出来ませんでした。 ソフトとの相性があるのかもしれません。

録画モードは「DRモード」以外でもMP3に変換できます。 ダビング時にモードを変更してもMP3にできました。 但し,なるべく標準モードの方が音質がいいと思います。 倍速モードだと音の輪郭がボヤけた感じになってそれをそのままMP3に変換することになるのでビデオの「DRモード」と「標準速モード」を使った方がいいと思います。

リッピングソフトの「4Videosoft DVD リッピング」でDVDを読み込むわけですが初期設定では,一部の曲だけしかリッピングされませんので「タイトルリスト(DVD読み込み成功した後に左上の方に表示される)」で設定する必要があります。 「出力形式(右上の方)」もMP3であることを確認した方がいいです。

* 「4Videosoft DVD リッピング」は,インターネットに接続しないとロードできません。

ビデオの画像は,それなりにカットしてMP3に変換してからパソコンの音声編集ソフトで細かく編集した方がいいと思います。 また,音声編集ソフトで無音部分を追加することも可能です。

* Windows8.1を使っているのですが何故か?ブルーレイが読み込めませんでした。 NECのノートパソコンなのでディスクユニットは,ブルーレイ対応なのですが出来ませんでした。

* ポケットWiFiでインターネットを利用している人は,容量制限があります。 テレビからの録画の場合は,制限がありません。

但し,音は,あまり良くないので試しに聞く場合に向いてます。 気に入ったらレコチョクなどでMP3形式でダウンロードしてCDに焼くといいかもしれません。 クレジットカードやスマホを持ってない場合は「WebMoney」が便利です。


CD-Rは失敗しますがCD-RWはOKです。



元々,CD-Rは,音楽用フォーマットで曲を入れて「ミュージックCD」として売られてましたがフォーマットを変更するとデータも保存できるという提案があって後から「データCD」ができました。 この「データCD」を音楽用CDプレーヤーにかけるとプレーヤーが壊れる恐れがあるので注意が必要です


・意外に儲かる件

私の場合は,お金が無かった頃は「レンタルCD」を利用して余裕ができた頃に「CD」を購入するようになりました。 現代も安く音楽を楽しめるようにしておくとお金に余裕ができた頃や将来的に音質が気になった頃に有料のダウンロードなどを利用するようになると思われます。 意外にも安く楽しめるようにしておくとことが儲ける秘訣になります。 但し,安いものは,音質を下げるなどデメリットがあった方がいいでしょう。

・スマホ/携帯電話とMP3プレイヤーが別にある理由

スマホや携帯電話で音楽を聴くことが可能ですがそれとは別にMP3プレイヤーがあります。 あれは,音楽を聴き過ぎて電話関係のバッテリーが無くなると緊急の時に連絡がつかなくなるからです。 音楽用プレイヤーを別にしておくと電池が切れるまで聴いても問題ありません。 従って電話関係と音楽プレイヤーを別にしているというわけです。

・何故,コピー制限があるか?

まずコピー自体は,違反ではありません。 コピーした物を著作権のある人に無断で販売することが違法なのです。 自分で楽しむ分には,全く問題ありません。 また,ソフトを作っただけでは罰せられません。 但し,違法な販売をする人に譲渡したり,販売したりすると違法になります。 「どんな人が使うか分からないだろう!」ということですがこれは「(違法なことが)分かっている場合は違法」になるそうです。 過去の裁判でそう判決が下されています。 但し,デジタルの世界は「努力すれば対策できる」と考えられるので裁判所は「違法にはなりませんが対策をした方がいいですね」と指導をしました。 このことによって「コピー制限」ができたわけです。

・メンテナンス

古いCDやDVDのディスクユニットは,音飛びする場合があります。 出来上がったCDが音飛びするようだったら古いディスクユニットのレンズの汚れが疑わしいです。 古い順にレンズクリーナーで掃除しましょう。

「湿式」と「乾式」があります。 「乾式」は,ブラシが付いていて汚れを落とす方式です。 「湿式」は,アルコールで拭く方式です。 フロントローディングの場合は,ブラシが引っかかる事があるので「湿式」がいいでしょう。 また,カーオーディオやカーナビは,専用の方が無難です。

・アイデア

MP3プレーヤーにFMトランスミッターや Bluetooth の追加オプションがあると便利になる(みんな,そう思う)

ビデオデッキとパソコンを接続して普通にファイルのやり取りができるLANを構築できると便利になります。 LANってそもそもクロスケーブルで機器を1対1で接続できたはずなのだが... WiFiではできないらしいので不便です。

てっ言うかビデオデッキで録画したビデオファイルからMP3を出力してくれると楽ですね。 CDのライティングも可能にして欲しいです。 そうなるとMP3にも回数制限のフォーマットが必要になりますが...

・銀行振込の注意点

有料のソフトは,支払いの時に「注文番号」を書いて欲しいと書いてある場合がありますが銀行によっては「備考」を書けないこともあります。 その場合は「支払い人」の後に番号を書いておけばOKです。 また,通常,この時の振込手数料は,別に引かれます(自動で引かれる)

 

タイトル:歌詩の解説



・はじめに

まず曲は,能力者が「不思議な本棚」から曲を探してきて書き写してます。 この本棚は,能力者のみが見える不思議な本棚になってます。 また,世界中の古い時代から未来までの曲が保管されています。 つまり,探してきた曲が他の国の曲の場合もあるし,古代または未来の話の場合もあります。 日本でヒットした有名な歌では,トルコの歌や韓国の歌,オーストラリアのアボリジニの歌などがあります。 逆に海外で日本のことを歌った曲がリリースされて大ヒットしたこともあります。

日本では,分かっている曲だけですが該当する国にCDをプレゼントしてます。

・渡辺真知子「飛んでイスタンブール」

♪ 飛んでイスタンブール,恨まないのがルール~

解説:トルコの歌。不倫の歌で「恨まないのがルール」なので日本の様に騒ぎになったりしないらしいです。

・沢田研二「カサブランカ・ダンディ」

♪ 聞き分けのない女の頬を 一つ二つ張り倒して~

解説:カサブランカの男女の恋愛で女性が聞き分けがないとそうするらしいです。

・プリンセスプリンセス「M」

♪ あなたのいない右側に~

解説:喫茶店などで隣に座る国または民族らしい(喫茶店以外もあるかもしれません)日本では,恋人同士は正面に座ります。

♪あなたを忘れる勇気だけ~欲しいよ~

解説:よく間違えますが「あなたを忘れる勇気が欲しい」という歌詩です。


スナックで「M」を歌ったら「ケツに突っ込んでやろうか!」とヤジられたことがあります。 日本語を理解しない馬鹿には,名曲も台無しにされてしまうという悪い例になります。 因みにそっち系の「欲しい」にならないように歌うのがコツです


♪ 消せないアドレス~

解説:死去した人のアドレスを消すという慣習がある国または民族らしい。日本は,○○回忌と言って死去してからも集まったり,連絡することがあるので消さないです。

結論:ある人が国連で質問したところ,オーストラリアの「アボリジニ」という答えが返ってきたらしいです。

・松任谷由実「卒業」

♪ 悲しいことがあると開く皮の表紙,卒業写真のあの人は~

解説:日本でもある程度,卒業写真のアルバムが皮の表紙の場合がありますが韓国は,全国的に皮の表紙らしい。

♪ 人ごみに流されて変わっていく私を~

解説:韓国は,都会で人ごみに流されて故郷に帰ってくると人格が冷たくなるらしいです。

♪ あなたは私の青春そのもの~

解説:当時は,韓国語で翻訳されてなかった単語があって「『夢中で熱くなること』を何て言うか?」と聞かれたので「青春」と答えたらそのまま歌詩になってしまいました。 ただ(テマエ味噌ですが)「名曲になったな!!」と思いました。

・谷村新司「サライ」

♪ 淡い夢,捨てきれずに古里を捨てた~

解説:その昔,サライは,古里を捨てて上京した人が多かったらしいです。

♪ この街で夢追うならもう少し強く
♪ ならなけりゃ時の流れに負けてしまいそうで

解説:頑固おやじみたいになれ!ということでしょうか?時が流れるのであるなら柔軟に流れに身を任せるという方法もあります(つまり,対応する)

・松田聖子「赤いスイートピー」

♪ 春色の汽車の乗って~

解説:松田聖子さんの歌が大ヒットしたので遠い未来に海に行く電車を「春色」にするらしいです。

♪ 煙草の匂いのシャッツにそぉと寄り添うから~

解説:煙草は,自殺志願らしいです。

♪ 何故,知り合った日から半年過ぎてもあなたって手も握らない

解説:自殺志願なのであまり深く接しないようにしているらしい。

結論:(頭の良い人の話だと)自殺しないように説得を試みたが失敗。結局,考えを変えられなかったので別れてそこに別の男が現れたのでくっついたって話らしいです。 その時代のスタンダードなカップルの出来方らしいです。

・欅坂46「サイレント・マジョリティ」

♪ サイレント・マジョリティ

解説:遠い将来「マジョリティが発言すると問題が起きる」とされて公式の場で発言できない魔法をかけられたらしいです。 そしてそれを知らない人とのやりとりが歌詞になってます。

・ゴダイゴ「ガンダーラ」

♪ どこかにあるユートビア

解説:インドの一番,古い国で他の集落は,狩猟生活でしたがそこは,農業をやっていて食べ物が豊富にあったので攻められ,国民を殺されたので頭にきてそれらの集落(近辺の集落)を全て襲撃しまくって全滅させ「その国以外の人達は,その国がどこにあるか?」が分からなくなった。

・シーナイーストン「モダンガール」

♪ シーズ モダンガール

解説:戦後の日本で流行ったモダンガールという髪型のことを歌っているものと思われます。

・山口百恵「秋桜」

♪ 明日,嫁ぐ私に苦労はしても 笑い話に時が変えるよ 心配いらないと笑った

解説:山口百恵(ももえ)さんというのは,松田聖子さんの前の時代のトップアイドルですね。 泣けますね。その一言です。

 

タイトル:発音の違う歌詞



歌を歌う場合に本来の歌詞と似ている歌詞に替えて歌っている場合があるらしい。

・キャンディーズ「ハートのエースが出てこない」

♪ 恋占いしてるのに

コーラスが「星占いしているのに~」と発音している可能性がある。

・中村雅俊「青春試考(青春ど真ん中の主題歌)」

♪ みずすましみたいに

これを「ヒューズマシみたいに~」と歌っていました。

・アリス「チャンピオン」

♪ おお,神よ 我を救い給え!

「おお神よ」の個所が「オオカミよ」に聞こえる。

・ゴダイゴ「銀河鉄道999」

♪ 再び始まる ドラマのために~

このドラマの部分を「ドラム」と発音している。

・ダンシングオールナイトの歌い方

息を9割吐いてあとの1割で吐くように歌う。 また,かすれ声を出すとかなり寄ります。 息が続かない後半は,一生懸命,歌っているように聞こえたら成功です。

♪ はまい時,なずむ心
♪ 二夜のひらめきにぬれる
♪ キャンドルがぬるむ目の中で
♪ 無邪気にほどおって見せる

♪ ダンシングオールナイト ほとばにすれば
♪ ダンシングオールナイト ぬそにそまる
♪ ダンシングオールナイト このままずっと
♪ ダンシングオールナイト ひとみをほじて

と歌うと少し寄ります。


Copyright 2019 kmacmax All Rights Reserved.
inserted by FC2 system